※アフィリエイト広告を利用しています

ヨギボーインナーカバーを開けようと思ったら・・・

ヨギボーの補充ビーズを追加しようと思ったけど、
『チャックが開かない!』
というピンチの方はぜひ見てみて下さい。

 

ヨギボーカバーの中のインナーカバーにはジッパーがあり、これを開けると直接ビーズが入っています。

 

それは、ヨギボーマックスに補充ビーズを入れようと思っていた時に起こりました!

 

『あれ?インナージッパーに持ち手がついていない!』

 

何とかがんばって開けようと思っても、びくともしません。

ヨギボーチャックない インナージッパー開かない

 

安心してください♪すぐに開きますよ!

ま~持ち手がないなら付ければいいんですよ!まったく焦る必用ありません!

 

これこれ!食パンの袋とかについている「ねじっこ!」(と私は呼んでいる)。
これを付けて引っ張れば開くはずです♪

インナージッパーにねじっこ

 

せ~の!あっ開かない!え~何で~全く動きません・・・

ねじっこでチャックを開ける

 

答えは公式サイトにありました!

 

『おかしいな~これで開くと思ったのに・・・』

 

ということでヨギボーのインナージッパーの開け方について調べたのですが、どこにも書いていません。
みんなどうやってビーズを補充しているのでしょう??

 

あっありました!なんとヨギボー公式サイトに掲載されていました。

Yogiboのインナージッパーは『セーフティジッパー』といい、あえて持ち手を外しております。

これはお子様などが誤ってジッパーを開けてしまうのを防ぐための対策となります。ご理解いただいますようお願い申し上げます。

 

ジッパーを開ける際は、ペーパークリップなどをジッパーの金具に引っ掛け、
クリップを持ち手代わりにして開封してください。

Yogibo公式サイトより引用)

 

 

でも「ねじっこ」でダメだったんだから、ペーパークリップでも同じでしょ~。きっとチャックが壊れているんだと思いました。でも、他に方法が見つからないし、とりあえず試してみるか~ということで試してみました。

 

こんな感じでペーパークリップを取り付けました。

インナージッパーにペーパークリップ

 

『あっ開いた!すっと軽く開きました!』

インナージッパー開いた

 

「ねじっこ」と「ペーパークリップ」でこんなに違うんですね!
何が違うのかはよくわかりませんが、力が伝わりやすいのかもしれません。

 

無事開けることができました!

ヨギボーのインナーカバーのジッパーが開かなくて困っている方は、「ペーパークリップ」を使って開けて下さい。

 

もし、ペーパークリップがない場合は、力が伝わりやすくてジッパーに引っ掛けることができる細さのもので代用してください。

 

インナーカバーが無事開いたので、ビーズ補充作業を再開します!

 

関連記事

 


プライバシーポリシー

TOPへ