※アフィリエイト広告を利用しています

ヨギボーマックス購入から1年後の姿

 

 

ヨギボーマックスを購入して約1年が経ちました。

 

洗濯しながらだましだまし使っていたのですが、さすがにヘタりを隠すことができなくなってきました。

 

こちらの写真が購入直後のヨギボーマックスです!

ヨギボーマックス購入直後

 

こちらが購入から1年後のヨギボーマックスの姿です。

ヨギボー購入から1年後

『シュン・・・』ってして何だか寂しげです。

 

ということでヨギボー補充ビーズを購入して、復活を試みました!


補充ビーズの種類

ヨギボーの補充ビーズには3種類あります。

補充ビーズ(750g):2,500円(100g=333円
補充ビーズ(1500g):4,800円(100g=320円
補充ビーズ(3000g):8,900円(100g=297円

量が多いほど、コスパは良いという価格設定です。

 

公式サイトには、ヨギボーマックスを1回補充するのにだいたい1000g使うと記載されていました。量が多いほどコスパは良いのですが、1回で使い切れない場合、保存しておくためのスペースが必用になります。

 

我が家には、補充ビーズを保存しておくスペースがないため、今回はお試し用に750gの補充ビーズを購入しました!

 

 

注文から約1ヶ月後にヨギボー補充ビーズ到着

ちょうどタイミングが悪かったみたいで、補充ビーズの到着は注文から約1ヶ月かかりました。

 

全体的に配送が送れていますというアナウンスが公式サイトに表示されている時期でした。通常であれば補充ビーズは在庫品ですので、すぐに到着するはずです。

 

いつものように玄関を開けると、そこにヨギボー補充ビーズの入ったヨギボーの箱がありました。
思ったより大きいですね~。

 

高さは低いですが、横幅はヨギボーマックスと変わらないぐらいです。

ヨギボー補充ビーズ梱包箱正面

 

さすがに補充ビーズは軽かったので、階段の上までラクラク運ぶことができました。

 

では、早速開けてみましょう!お~中はかなりスカスカです。
ヨギボー専用の箱しかないからでしょうか?補充ビーズにはかなり大きすぎる箱です。

ヨギボー補充ビーズ梱包箱中身

 

中身は想像以上に小さいです。これが補充ビーズ(750g)です。

 

補充用ビーズの他に何やら紙が出てきました。

ヨギボー補充ビーズ用メガホン組立前

 

ヨギボーへの補充方法が記載されていて、この紙を使ってヨギボーへの補充が効率化できるみたいです♪

ヨギボー補充ビーズ用メガホン組立後


組み立てると、メガホンのようになります。なるほど、これを使ってビーズを補充するわけですね。

 

ヨギボーマックスへ補充ビーズを追加してみよう!

では、早速ヨギボーマックスへ補充ビーズを追加してみようと思います。

 

まずは、ヨギボーカバーを外します。

ヨギボーマックスカバーを開ける

ヨギボーマックスインナーカバー

 

ビーズをできるだけ片側に寄せてチャックを開けます!

 

あれ!?開かない!

あれ!?チャックを持つところがついていない!

ヨギボーマックスインナーカバーチャックない

 

無理やり開けようと思っても開きません・・・

ヨギボーマックスインナーカバーチャック開かない

 

結果的には、無事チャックを開けることはできました。
私と同じようにチャックの開け方がわからない方がいるかもしれませんので、別な記事でまとめてみました!

 

 

1人で補充するのは大変!

ヨギボーのチャックも無事開けることができ、いよいよ補充作業開始です!

 

『緊急事態発生~!!』

 

いきなり中のビーズが飛び出してきました!

チャックが開いているのに妻がヨギボーに体重をかけてしまったので、ビーズが中から飛び出してきちゃいました・・・

ヨギボー補充ビーズがこぼれた

こぼれたヨギボー補充ビーズ拾う

これは、以外とやってしまう失敗かもしれませんので、補充作業をやる方は注意して下さいね!ヨギボーインナーのチャックが開いた状態でヨギボーに体重をかけてはいけません!

 

では、気を取り直して補充作業再開です!

ヨギボー補充ビーズメガホンセット

ヨギボー補充ビーズ追加

 

『お~気持ちいいい~!ビーズがシャーって入るのは気持ちいいいですね!』

 

でも、ビーズを入れる姿勢は以外と大変です。油断するとさっきみたいにヨギボーに体重をかけてしまいますからね!

 

一人でやるのはちょっと厳しいかなと感じました。

 

メガホンを妻と子供にしっかりおさえてもらいながら、私がビーズを上から補充します。

 

そうすると、メガホンにビーズがたまってくるので、たまにメガホンの部分をカバーごと持ち上げないと、ビーズが溢れてしまいます。これを一人でやるのは大変です。

ヨギボー補充ビーズ追加中

 

ヨギボーマックスが復活したよ!

子供たちにも協力してもらい、補充ビーズ750gを無事補充しました!

ヨギボー補充ビーズ追加完了

 

ヨギボーマックスの1回の補充目安は1000gということでしたが、果たして750gでヨギボーマックスを復活することはできたのでしょうか!

 

じゃ~ん!どうですか?
もう少し追加すれば、上の方の少したるんだところもパンパンになったかもしれませんが、これは十分復活したと言えると思います!

ヨギボーマックス補充ビーズ追加後

 

補充前と後を横に並べてみるとこんな感じです。

ヨギボーマックス補充ビーズ追加前 ヨギボーマックス補充ビーズ追加後

 

実際にヨギボーに寝た感じも購入時と近い感触でした!
ヨギボーマックスがヘタってきて補充ビーズを試してみたい方は、まずは「補充ビーズ(750g)」を試してみてはいかがでしょう?

 

本当は、もっと補充ビーズを入れた方が購入時に近い感触になると思います。補充ビーズを保存しておくスペースがある場合は、1500gや3000gを購入する方がたっぷりと補充できますしお買い得です。

 

 

 

プライバシーポリシー

TOPへ