Yogibo Zoola Miniがアウトドアには最適?
中身は、「Yogibo Mini(ヨギボーミニ)」とまったく同じなのですが、カバーの性能が違います。
「Yogibo Zoola Mini(ヨギボー ズーラ ミニ)」のカバーは、耐水性に優れたUV安全カバーを採用していますので、アウトドアで使うことができます。
Yogibo Miniは小さいと思うけど・・・
「Yogibo Mini(ヨギボーミニ)」は、ちょっと大きさが小さいし、あまりYogibo感がないなーって思っていました。
なので、「Yogibo Mini(ヨギボーミニ)」を購入するなら「Yogibo Max(ヨギボーマックス)」や「Yogibo Midi(ヨギボーミディ)」を購入した方がヨギボーを楽しむことができるかな~って思っていました。
ところが、今回の「Yogibo Zoola Mini(ヨギボー ズーラ ミニ)」に関してはちょっと違います。
持ち運びやすいですし、アウトドアで使用するならちょうど良い大きさかなって思います。あまり大きなヨギボーをアウトドアに持っていくのは、正直ちょっと大変です。
アウトドアなら「Yogibo Zoola Mini(ヨギボー ズーラ ミニ)」かあるいは、さらに小さい「Yogibo Zoola Pyramid(ヨギボーズーラピラミッド)」ぐらいがちょうど良いかなと思います。
Yogibo Zoola Miniがアウトドアに最適な理由とは?
Zoolaシリーズには、「Yogibo Zoola Max(ヨギボーズーラマックス)」や「Yogibio Zooka Midi(ヨギボーズーラミディ」など大きなサイズのものがあります。
先ほども言いましたが、やっぱり大きすぎると持ち運びが不便ですよね。確かに大きなヨギボーの方が快適さはあるかもしれませんが、利便性を考えたら小さい方が良いでしょう♪
「Yogibo Zoola Mini(ヨギボー ズーラ ミニ)」は、大きすぎず小さすぎず持ち運びにもちょうど良いヨギボーですね!